直木三十五は大阪市、内安堂寺町に生まれ、
大正末期から昭和初期にかけて活躍した作家で、
現在も直木賞にその名を残しております。
直木ゆかりの地に市民の力で記念館を立ち上げました。
これからも「記念館」という既成の概念にとらわれず
どんどん成長して行く予定です。
直木三十五記念館運営パートナー募集
テナント募集コンペのお知らせ(pdf)
テレビ番組「歴史ろまん紀行」にて記念館が紹介されました
こちらからご覧ください
Media Playerで動画を再生できます
好評につき直木手拭い 増産!
直木記念館のブログ
直木記念館友の会、
1 直木三十五記念館設立に向けて
2 直木三十五とは?
3 『生かされる資源』 空堀商店街界隈長屋再生プロジェクト からほり倶楽部代表 六波羅雅一
4 直木三十五記念館の展示内容について
5 掲載記事
6 館内プラン
7 勝手に直木賞路地裏選考会について
8 利用案内
9 リンク
直木三十五記念館(複合文化施設〜萌)
住所 542-0012中央区谷町6-5-26
交通
地下鉄谷町線谷町6丁目駅2番出口より徒歩2分
地下鉄長堀鶴見緑地線松屋町駅3番出口より徒歩5分
記念館(萌)周辺地図
問い合わせ窓口
直木三十五記念館事務局
住所 542-0012中央区谷町6-17-43練内
TEL 06-6767-1906/FAX 06-6767-1904
E-mail:rokuhara@roku-hara.com